[展覧会] 2023.1.11 wed ~ 1.17 tue「むすひ 風間天心 展」
『むすひ』 風間天心 展
日時:2023年1月11日(水)~17日(火) 午前10時~午後6時(最終日は午後5時閉場)
会場:大丸札幌店 8階 美術画廊(札幌市中央区北5西4-7)
北海道東川町出身で美術家兼僧侶の風間天心氏は、現代における「宗教と芸術」の相互作用を求め、国内外で多様な活動を続けています。
「むすひ」とは水引の結びの語源であり、古来より願いを込めて結ぶことは、人の想いまでをも留まらせることができると考えられていました。
水引という素材を用いて、有形無形の大きな波に晒される文化が、風間氏の手により、形を変えて新たな色めきを取り戻しています。
[展覧会] 2022.9.16 fri ~ 10.22 sat「RIMOKON リモコン」
札幌とミュンヘンの作家交流展『RIMOKON』に出展しています。僕は現地のアーティスト「Kaori Nakajima」さんと共同制作をさせていただきました。ドイツ、ミュンヘン市にある「Artothek」と「PLATFORM」の2会場で開催しています。
『RIMOKON』
■ 会期|2022年9月16日(金)~ 10月22日(土)
■ 会場|Artothek PLATFORM
■参加作家|
ミュンヘン:Klaus Erika Dietl 、Johannes Evers、Nina Annabelle Märkl、Stephanie Müller、Kaori Nakajima、Patricia Wich
札幌:今村育子、風間天心、斉藤幹男、高橋喜代史、田口虹太、鷲尾幸輝
■WEB|https://www.platform-muenchen.de/projekte/rimokon/
München Sapporo / Sapporo München
Eröffnung Artothek: 15. September 2022, 19 Uhr
Eröffnung Halle der PLATFORM: 16. September 2022, 19 Uhr
Dauer der Ausstellung:
Artothek: 16. September – 22. Oktober 2022
Halle der PLATFORM: 16. September – 7. Oktober 2022
[記事掲載] 武蔵野美術大学校友会
母校である武蔵野美術大学の同窓会「校友会」が行なっている「校友発掘キャラバン」に取材していただきました。
ムサビ卒業生インタビュー
No.61 風間天心[アーティスト・僧侶・美術教員]