[展覧会 (予定) ] 2025.8.29 fri ~ 9.6 sat「Monk Art GUDO」
MONK ART GUDOという場所であります。
【 MONK ART GUDO 】2025
◎ 2025年8月29日(金) – 9月6日(土) open 9:00 ~ close 16:00
◎ アーティストトーク&ワークショップ 8/30(土)31(日)(詳細は後程)
◎ 築地本願寺 本堂2F講堂
東京都中央区築地3丁目15−1
アクセス 東京メトロ日比谷線「築地」駅1番出口直結
東京メトロ有楽町線「新富町」駅4番出口より5分
都営浅草線「東銀座」駅5番出口より5分
都営大江戸線「築地市場」駅A1出口より5分
宗派を超えた僧侶アーティスト達の展覧会。
東京「築地本願寺」にて開催致します。
仏教者とアーティストの視点による絵画、彫刻、立体で表現。
作品売上の10%を被災地支援にあてさせていただきます。
オリジナルグッズも販売予定です。
麻田弘潤 版画 新潟県
石川享信 版画 北海道
柿沼忍昭 墨絵 静岡県
風間天心 立体 北海道
佐々木強 日本画 北海道
中川学 絵画・イラスト 京都府
福江悦子 彫刻 北海道
羅入 墨絵・版画 長野
[展覧会] 2025.7.5 sat ~ 8.3 sun「目を閉じた魚」
「目を閉じた魚」
風間天心、上遠野敏、祭太郎
会期|2025年7月5日(土)〜8月3日(日)
会場|CAI03 札幌市中央区南14条西6丁目6-3 011-596-6014
休廊|火曜、水曜
時間|13:00-19:00
主催|CAI現代芸術研究所/CAI03 企画 佐野由美子
7月12日(土)15:00~ 祭太郎口上 アーティストトーク
–見ること/見ないこと、知覚の限界、静けさの中にある感覚–
目を閉じた魚は、直感的には「見ることを放棄した存在」、あるいは「見えていない世界を感じ取る存在」とも捉えられます。本来、水の中で生きる魚が目を閉じることはありませんが、目を閉じることで、世界との接触方法が視覚から他の感覚に移る──そんな想像ができます。
本展では、風間天心、上遠野敏、祭太郎の3名が「見えないもの」「意識されない感覚」「意識する偶然」「沈黙の中の声」などをテーマに、知覚の境界や人間の意識の奥底を探るような作品を紹介します。3人のアーティストが、自身の感性や体験を通じて、「見えないものを見る」行為を表現する場です。
[展覧会] 2025.5.31 sat ~ 7.5 sat「柳川現代美術計画Ⅲ」
【 柳川現代美術計画 Ⅲ 】
◎ 2025年5月31日(土) – 7月5日(土)
:新外町緑地広場(小野家屋敷跡)
:旧戸島住宅 (柳川市鬼童町49-3)
9:00-17:00 / 火曜 休館 / 入館料100円
:旧綿貫家住宅 (柳川市三橋町五拾町337)
10:00-17:00 / 月〜木 休館 / 入館料500円
◎ 主催:柳川市教育委員会